本室
新しい月を迎えて 本室 相模台
2024-09-02
楽しかった夏休みも無事に終わり、2学期が始まりました。
今年は例年以上に暑さが厳しい日が多く身体に堪える日々でしたが、子どもたちは暑さに負けず、日々児童クラブで元気に過ごしていました。
そのような暑い夏を楽しく過ごせるよう児童クラブではたくさんのイベントを用意し、子どもたちと楽しい思い出を作ることが出来ました。
まだまだ暑い日が続きます。
夏の疲れで体調不良を訴える子も増えてきています。
引き続き、子どもの変化に気を付け生活していこうと思います。
新しい月を迎えて 本室 相模台
2024-07-01
例年よりも遅い梅雨入りですが、猛烈な暑さが続く毎日です。
子どもたちは外遊びで汗をいっぱいかきながら様々な遊びを楽しんでいます。時に子ども同士で意見がぶつかることもありますが、自分たちで話し合って解決している姿があり、日々成長を感じています。
今月は、いよいよ夏休みが始まります。子どもたちにとって記憶に残る楽しい夏休みになるよう準備を進めています。
夏休み期間もご協力の程、宜しくお願い致します。
新しい月を迎えて 本室 相模台
2024-06-03
気温・湿度ともに上昇する日が増え、汗ばむ季節となってきました。
先月の大型連休明けから本格的な学校生活が始まりましたが、子どもたちは毎日元気に学校から児童クラブへ登所しています。登所をすると、学校での出来事を楽しそうに話してくれる姿を見て、学校生活が充実した楽しい様子であるのが伝わってきます。
6月は、運動会の疲れや気温差などで体調を崩しやすい時期です。雨の日も多くなりますが、安全に気を付けて楽しく過ごしてまいります。
子どもたちの様子 本室 相模台
2024-06-03
連休明けから宿題が始まりました。
概ね登所し、準備が出来たら一斉に宿題を始めます。各自課題が終わると手を挙げて知らせ、クラスと名前を告げて支援員が確認します。支援員の確認OKが出たら、本読みや自己学習をして過ごします。
支援員は宿題にしっかり取り組んでいるか、宿題を終わらせているか(やり忘れがないかなど)を確認します。ときには、苦戦している姿もありますが、子どもたちはあきらめず真剣に課題へ取り組んでいます。
子どもたちの様子 本室 相模台
2024-06-03
児童クラブでは、おやつ時間に月に2回程度、栄養士・調理師が調理した手作りおやつを提供しています。(「へいわハーベストキッチン」という当法人内専属施設があります)
5月のおやつは、シュガートーストとコーンバターピラフでした。「おいしい!」「おかわりないの?」という声がたくさんあがりました☺
子どもたちにとって、おやつは児童クラブでの楽しみの一つでもあるので、様々なおやつを今後も提供していく予定です。
子どもたちの様子 本室 相模台
2024-06-03
学校やクラブにも慣れた様子の子どもたちは、4月当初は同じ保育園や幼稚園出身の友だちと遊ぶことが多かったですが、最近は同じクラスの友だちと遊ぶ姿が多く見られるようになっています。
1年生と3年生が一緒に遊んでいる姿もよく見られます。
将棋やマンカラ、チェス等で遊んでいることが多いのですが、1年生がなかなかに手強いようで3年生も気を抜いていると負けることも😅
3年生も1年生に優しく接してくれながらともに楽しく遊んでいます。
子どもたちの様子 本室 相模台
2024-06-03
モルックというゲームは、フィンランド発祥の伝統的なゲームで棒を投げてピンを倒しながら点数を競う遊びです。減算方式でゲームが進行する少し高度な遊びで本来は50点からスタートしますが、児童クラブでは30点から始め、持ち点数が0点になった人が勝ちというルールにしています。(「ボウリングとダーツが混ざったようなゲーム」と言えばわかりやすいでしょうか)
「あの点数ねらえば勝ちだよ!」「頑張って!!」など子どもたち同士で知恵を出し合いながら教えあい、励まし合いながら楽しんでいます。
新しい月を迎えて 本室 相模台
2024-05-01
新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。クラブや学校生活にも少しずつ慣れはじめ、毎日元気に過ごす姿があります。 3年生も、1年生に児童クラブでの過ごし方や遊び方を教えてくれる姿があり、とても頼もしいです。
今月は大型連休や運動会の練習が始まり、それに伴って疲れがたまりやすくなる時期でもあります。体調の変化に気を付けて過ごしていきたいと思います。
子どもたちの様子 本室 相模台
2024-05-01
1年生下校の様子
下校指導期間では、子どもたちがクラブへ登所する際の注意点や約束事を説明しました。下校指導期間が終わると、子どもたちは自分たちでクラブへ登所するようになります。
支援員が毎日児童クラブの門前に立ち、下校を見守っています。
児童クラブでは、挨拶を大切にしています。
一人ずつ支援員にクラスと名前を告げ「おかえり」「ただいま」と言い合います。挨拶が済んだらでんしょばとカードをタッチして打刻します。
挨拶、カードタッチが終わったらクラブ生活の身支度をします。
ロッカーに自分の荷物を片づけ、手洗いを済ませます。水筒は紐を巻き、コンテナの中に片づけるようにしています。
室内の過ごしの様子
児童クラブでは「6つのお約束」があります。この約束事を守りながら日々を生活しています。室内では友だちとラキューやレゴで賑やかに過ごす子もいれば、一人で読書をしたりパズルをしたりと静かに過ごす子もいます。写真の通り、それぞれが自分の好きなように自由時間を過ごしています。1年生に人気のおもちゃは『アスレチックランドゲーム』です。これは、ボールを動かして8つのアスレチックをクリアしていくものです。このおもちゃは、一人でも複数人でも遊べるので毎日楽しんでいる姿があります♪
~児童クラブのお約束~
- 挨拶をきちんとしよう
- 先生の話は静かに聞こう
- 人が嫌がることはやめよう
- お部屋の中は歩こう
- 児童クラブのものは大切にしよう
- 困ったときは先生に言おう
みんな大好き外遊び!!
4月後半から、1年生は庭遊びを始めました。「やっとそとで遊べる―!」と子どもたちは大喜び☺しかし、庭遊びにも約束事があります。みんなで約束を確認し、庭遊びを行いました。芝で行うホッピングは学年問わず大人気!数に限りがありますが、譲り合って遊ぶ姿がありました。
3年生は外遊びが好きな子がとても多く、毎日のように「今日公園行ける?」と支援員に聞きます。中央公園へ出かけられる日は、ドッジボールや野球などで気持ちいい汗を流しています。
« 古い記事