中部

クラブの様子

中部 子どもたちの様子

新環境での生活と新たな仲間を加えて

中部 分室 新しい月を迎えて 本室

 ご入学、ご進級おめでとうございます。春の日差しが心地よい中、新しい年度を迎えました。
昨年度は、保護者の皆様にたくさんのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
 新年度は45名の1年生を迎え、総勢155名でクラブ生活が始まります。また、今年度から中部本室・分室に加え、読書推進センター2階の1室を利用できるようになりました。
 新環境での生活と新たな仲間を加えて賑やかになった児童クラブで、2023年度も保護者のみなさまのご支援、ご協力を賜りながら職員一同、子どもたちが安心して過ごせるよう生活してまいります。
 よろしくお願い申し上げます。

クラブの様子

中部 分室 子どもたちの様子 本室

新年度や新一年生を迎えるための準備を

中部 新しい月を迎えて 本室

 少しずつ日が長くなり、優しい春風を感じられるようになってきました。
 早いもので今年度も残すところあと一ヶ月です。
 児童クラブでは、けん玉を2年生が1年生に教えている姿が見られました。
 とても微笑ましく、また成長を感じられる場面でもありました。
 当施設では新年度や新一年生を迎えるための準備を進めています。
 子どもたちは環境の変化に期待や不安を感じると思いますが、心に寄り添い、少しでも過ごしやすくなるように努めていきたいと思います。
 今年度も施設へのご理解、ご協力をいただき感謝いたします。新年度も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

クラブの様子

中部 子どもたちの様子 本室

第一声は

中部 分室 新しい月を迎えて

 寒さの中にも少しずつ暖かい日が感じられるようになり、気が付けば早くも今年度最終月を迎えます。最近では、部活動に参加している子どもたちたちがクラブに登所した第一声は「お腹空いた」です。その空腹を満たすようにおやつを食べ、宿題に向かいます。学年末に向け宿題量も増えてきていますが、子どもたちはクラブで終わらせることを目標に集中し励んでいる姿が見られています。
 室内遊びでは『スリルボム』という玩具を新しく導入しました。複数の子どもたちが楽しめる玩具で、子どもたちの盛り上がっている声がたくさん聞こえます。ルールは、爆弾(に見立てたボール)が漏斗状お皿から落ちてくるタイミングを見極めて、自分の球を爆弾より先に点数部に入れる遊びです。爆弾が落ちるのをハラハラしながらギリギリまで我慢をするのでとても緊張感があります。また、ブリオをはじめ色々な玩具で3・4年生が一緒になり遊んでいる姿が多く見られ、より良い関係性が見られました。外遊びでは先月に引き続きサッカーやバレーボールで遊び、大繩やバドミントンでも思い切り体を動かして遊んでいます。良い子のチャイムも17時に伸びたので、外で先月より長い時間遊べることを子どもたちも喜んでいます。
 まだまだ寒い日は続きますので、引続き、手洗い・消毒を行い感染症予防に努め、子どもたちの体調の変化にも注意していきたいと思います。

クラブの様子

中部 分室 子どもたちの様子

友だち同士で譲り合い

中部 新しい月を迎えて 本室

 早いもので2023年もあっという間に1ヶ月が過ぎ、時の流れの速さに少し驚きつつ児童クラブでの毎日を子どもたちと過ごしています。3学期に入り、子どもたちが友だち同士で譲り合い、相手への配慮をもって過ごす場面を多く目にし、子どもたちの日々の成長をとても頼もしく思います。また、新しいおもちゃを試行錯誤しながら学年問わず遊ぶ様子や鬼ごっこで寒さに負けず校庭を走り回る姿は、様々な感染症など吹き飛ばしてしまいそうな元気を感じます。
 寒さが一段と増し、コロナウイルス、インフルエンザなどの感染症に改めて注意をしなければいけませんが、児童クラブでも引き続き子どもたちと感染予防対策に取り組みつつ毎日を過ごしてまいります。

クラブの様子

中部 子どもたちの様子 本室

練習を重ねるごとに

中部 分室 新しい月を迎えて

 暦の上では今年の立春は2月3日ですが、まだまだ厳しい寒さが続いています。
 子どもたちが冷たい風にも負けず登所し、溌溂と勉強や遊びを行う姿に職員一同パワーを貰います。
 室内で遊ぶ子どもたちには、クリスマスプレゼントで届いた新しいおもちゃがとても人気です。一部を紹介すると、時間内でパーツを枠に入れてドキドキを味いながら完成をめざす「タイムクラッシュ」、ルーレットを回してゴールを目指す「じんせいゲーム」、色々な絵柄を組み合わせて役を一番早く作れば勝ちとなる「ドンジャラ」などです。子どもたち同士で協力する事や、どうしたらゲームが完結するかと頭を巡らす姿は真剣そのものです。一人で遊べる玩具もありますが、子どもたち同士がコミュニケーションを取りながら玩具を使って遊ぶ姿に、玩具が良い交流のツールのひとつとなっていることを感じます。
 外遊びでは、学年を問わずサッカーやバレーボール、バドミントンが人気競技です。最初は、パスや球を相手に返すことがうまく出来ずに苦戦している姿もありましたが、練習を重ねるごとに上達しています。子どもたち同士で目標を決め「〇回達成しよう」と集中して頑張る姿も見られました。
 コロナ禍に加え、更に様々な感染症が増えてきていますが、子どもたちの元気な声に職員も励まされています。
 引続き、手洗い・消毒を行い感染症予防に努め、子どもたちの体調の変化にも注意していきたいと思います。

« 古い記事 新しい記事 »