クラブの様子
2020-12-01



いわせ分室
2020-12-01
2020-11-02
![]() |
![]() |
![]() |
500ピースのパズルです。お友達にも協力してもらい、やっと完成しました~!! 頑張りました♪ | ホールではドッヂボールで大盛り上がりです。自分たちでチーム分け、ルールを決めて遊んでいます。 | 手作りおやつはとても好評です。 「おいしい!」の声がたくさん聞こえました。 |
2020-11-02
風が冷たく感じ、少しずつ冬の到来を予感するようになりました。
子どもたちの関係は更に深まり、室内では全員でドッヂボールを行ったり、外遊びでは公園で鬼ごっこをしたりして毎日元気に過ごしています。
よい子のチャイムが過ぎると漫画や本を読み、それぞれ静かに過ごしてお迎え を待っています。
風邪やインフルエンザが流行する時期になります。引き続き手洗い・消毒・ マスクの着用を行い、子どもたちの体調に一層気を付けて過ごしていきます。
2020-10-01
暑さもおさまり日増しに秋の気配を感じる今日この頃です。
子どもたちは、いわせ・へいわ分室が合同になり学年を超えた交わりがあります。また3年生も一人帰りをする子が増え、自分で帰る時間を把握して帰って行く姿が見られます。
季節の変わり目になりますので寒暖差に気をつけて体調管理を心がけ元気に過ごしたいと思います。
2020-09-21
保護者各位 本日、相模台小学校より臨時休校措置の解除の連絡がありました。 これに伴い、9月23日(水)より、相模台放課後児童クラブならびに放課後KIDSルーム相模台の利用を再開します。 引き続き、感染拡大予防にご協力ください。相模台放課後児童クラブ 放課後KIDSルーム相模台 施設長 宮越 光
2020-09-01
8月15日 土曜日 たいらじょうさんのワークショップを行いました。新聞紙で「はるなつあきふゆ」を表現したり、傘で花火の人形を作りました。楽しい一日を過ごすことが出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020-08-11
いよいよ夏休みが始まるというところでしたが、相模台小学校で新型コロナウイルス陽性の検査結果が確認され、3日間は臨時閉所となりました。急なことで皆様にはご負担をおかけしましたが、ご対応いただきありがとうございました。
今年は短い夏休みとなります。暑さだけでなく感染症の対策も必要で、生活や時間の制限は例年以上に大きくなりますが、児童クラブでの生活を子どもたちが安心して楽しく過ごせるように、精一杯努めます。
2020-07-01
小学校が再開し、児童クラブでは久しぶりに会うお友達と距離をあけながら楽しく遊んでいます。
新型コロナウイルス対応のため、保護者の皆様にはたくさんのご協力や励ましのお言葉を頂き、感謝申し上げます。
これから暑さも本番となります。こまめに手洗い消毒や水分補給を行い、体調管理に十分気を付けて過ごしたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2020-04-01
新しい年度を迎えました。昨年度末には、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための対応で、皆さまにはさまざまなご協力をいただきました。感謝申し上げます。まだまだ大変な状況が続きますが、今年度も、保護者の皆さまのご支援、ご協力をお願い申し上げます。
今年度、児童クラブでは1,2年生は本室、3年生はへいわ分室、4,5,6年生はいわせ分室で過ごします。子どもたちにとって大きな環境の変化もあります。児童クラブが、安心して楽しく過ごせる場所となるよう、職員一同、力を尽くします。また、お子様の自立・成長に向けて、ご家庭の支えとなれるように努めます。