相模台

話し合って解決している姿

新しい月を迎えて 本室 相模台

 例年よりも遅い梅雨入りですが、猛烈な暑さが続く毎日です。
 子どもたちは外遊びで汗をいっぱいかきながら様々な遊びを楽しんでいます。時に子ども同士で意見がぶつかることもありますが、自分たちで話し合って解決している姿があり、日々成長を感じています。

 今月は、いよいよ夏休みが始まります。子どもたちにとって記憶に残る楽しい夏休みになるよう準備を進めています。
夏休み期間もご協力の程、宜しくお願い致します。

日々気持ちが高まって

へいわ分室 相模台

 暑さも日々増し、本格的な夏がすぐそこまで来ているようです。子ども達は夏休みが待ち遠しいようで、日々気持ちが高まっていく様子が伺えます。

 6月は湿度や気温も上がり、子ども達は汗をかきながらも懸命に児童クラブに帰ってきてくれました。おやつがアイスクリームだった日はとても盛り上がり「おやつは毎日アイスがいい‼」と支援員にお願いしている子がいるほどでした。最近は、支援員のお手伝いをしてくれる子もおり、掃除や椅子の片付け、本の整頓などを進んで行ってくれています。子ども達の喜ぶ顔や日々の成長は、私たち支援員にとっても嬉しいものです。

 夏は熱中症や脱水症状が起こりやすい季節です。さまざまな活動内で十分体調に配慮して過ごし、子ども達にとって素敵な夏となるよう精進して参ります。

充実した楽しい様子

新しい月を迎えて 本室 相模台

 気温・湿度ともに上昇する日が増え、汗ばむ季節となってきました。
先月の大型連休明けから本格的な学校生活が始まりましたが、子どもたちは毎日元気に学校から児童クラブへ登所しています。登所をすると、学校での出来事を楽しそうに話してくれる姿を見て、学校生活が充実した楽しい様子であるのが伝わってきます。
6月は、運動会の疲れや気温差などで体調を崩しやすい時期です。雨の日も多くなりますが、安全に気を付けて楽しく過ごしてまいります。

宿題がんばるぞ!

子どもたちの様子 本室 相模台


 連休明けから宿題が始まりました。
概ね登所し、準備が出来たら一斉に宿題を始めます。各自課題が終わると手を挙げて知らせ、クラスと名前を告げて支援員が確認します。支援員の確認OKが出たら、本読みや自己学習をして過ごします。
 支援員は宿題にしっかり取り組んでいるか、宿題を終わらせているか(やり忘れがないかなど)を確認します。ときには、苦戦している姿もありますが、子どもたちはあきらめず真剣に課題へ取り組んでいます。

手作りおやつの日

子どもたちの様子 本室 相模台

 児童クラブでは、おやつ時間に月に2回程度、栄養士・調理師が調理した手作りおやつを提供しています。(「へいわハーベストキッチン」という当法人内専属施設があります)
 5月のおやつは、シュガートーストとコーンバターピラフでした。「おいしい!」「おかわりないの?」という声がたくさんあがりました☺
 子どもたちにとって、おやつは児童クラブでの楽しみの一つでもあるので、様々なおやつを今後も提供していく予定です。

友だちの輪が広がってきました

子どもたちの様子 本室 相模台


 学校やクラブにも慣れた様子の子どもたちは、4月当初は同じ保育園や幼稚園出身の友だちと遊ぶことが多かったですが、最近は同じクラスの友だちと遊ぶ姿が多く見られるようになっています。
1年生と3年生が一緒に遊んでいる姿もよく見られます。
 将棋やマンカラ、チェス等で遊んでいることが多いのですが、1年生がなかなかに手強いようで3年生も気を抜いていると負けることも😅
 3年生も1年生に優しく接してくれながらともに楽しく遊んでいます。

新しい遊びを取り入れました

子どもたちの様子 本室 相模台


 モルックというゲームは、フィンランド発祥の伝統的なゲームで棒を投げてピンを倒しながら点数を競う遊びです。減算方式でゲームが進行する少し高度な遊びで本来は50点からスタートしますが、児童クラブでは30点から始め、持ち点数が0点になった人が勝ちというルールにしています。(「ボウリングとダーツが混ざったようなゲーム」と言えばわかりやすいでしょうか)
 「あの点数ねらえば勝ちだよ!」「頑張って!!」など子どもたち同士で知恵を出し合いながら教えあい、励まし合いながら楽しんでいます。

雨が多い季節

へいわ分室 新しい月を迎えて 相模台

 雨が多い季節が近づいてきました。湿度も上がり、少し過ごしにくさを感じる季節です。
 子どもたちは、運動会に向け、児童クラブでもダンス練習を懸命に行う姿がよく見られた5月でした。運動会当日はお天気にも恵まれ、楽しい運動会となったのではないでしょうか。
 
 へいわ分室ではホール遊びを徐々に開始し、学年問わず子ども達が交流する機会が増えました。おやつの際も楽しく談笑し、友達の輪が広がっている様に感じられます。学校とは異なる異学年交流は、子ども達にとってもお互いに良い刺激となっているようです。
 少しずつ気温や湿度が上昇する時期です。健康管理に気をつけ、元気に夏を迎えられるよう子ども達と共に過ごして参ります。

集中して取り組む~5月の子ども達の様子~

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

 子どもたちは学校から帰って来ると、まず宿題と読書の準備をします。2年生は、宿題が始まる時間まで本を読んで過ごし、時間になると一斉に宿題を始めています。(一度、下校後のクールダウンと気持ちの切り替えを兼ねています)4・5年生は、塾の宿題も含めて課題量が多いので、着席後順次宿題を始めます。開始30分間は私語なく真剣に宿題に取り組み、終わると本を読んで過ごすのが勉強の時間の流れです。4月当初は新しい環境もあり、勉強に集中できない様子だった子どもも、いまは集中して宿題と向き合っています。
 
 4・5年生は30分間の読書と勉強の配分を自分自身で決めるようにしています。時間内で宿題の課題量や所要時間を想定し、児童クラブでの自由時間確保も含めて時間配分を自らで考えられるようになる為です。児童クラブの生活の中で習慣を身に着け、児童クラブを卒業したあとも活かしてほしいと願っています。
今後も勉強の時間を通し、子ども達が成長していく姿を見守って参ります。

あっという間に1ヶ月が過ぎ

新しい月を迎えて 本室 相模台

 新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。クラブや学校生活にも少しずつ慣れはじめ、毎日元気に過ごす姿があります。 3年生も、1年生に児童クラブでの過ごし方や遊び方を教えてくれる姿があり、とても頼もしいです。
 今月は大型連休や運動会の練習が始まり、それに伴って疲れがたまりやすくなる時期でもあります。体調の変化に気を付けて過ごしていきたいと思います。

« 古い記事