子どもたちの様子

クラブの様子

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

クラブの様子

中部 子どもたちの様子

1月のクラブの様子

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台


クリスマスから少し遅れて、新しいおもちゃのプレゼントが届きました。『アスレチックランドゲーム』という手先を器用に使って球を落とさずゴールまで運ぶ集中型おもちゃです。
新しいおもちゃは、遊びたい子どもが殺到します。こういった数に限りがあるもので遊ぶ時は、子どもたち自らが順番を決めたり、時間制で交代したり、みんなで楽しく遊ぶことができるよう話し合います。
遊びはじめると大興奮で「あと少しでゴールだよ!」「ここはゆっくりやってみよう」といった楽しそうな声が響きました。
(➀・②の写真)

クリスマスに届いたポケモンジグソーパズルは、少し難易度高めで500ピース!一週間ほど時間をかけて完成しました。
子どもたちの集中力と粘り強さに感心しました(*^^*)(③の写真)

マグネットブロックは、今年のクリスマスプレゼント紹介をした際、一番大きな歓声があがった大人気おもちゃです♪
その歓声に違わず、毎日色鮮やかな作品が施設内に並びます。
(④の写真)



相模台本室の1、3年生と一緒に、中央公園へ外遊びに出かけました。
大人数でのドッヂボールは大盛り上がり!(*^^*)2、3年生の迫力ある試合に職員も圧倒されました。
普段はホール遊びが多いので、広い公園でたくさん汗を流してのびのびと遊ぶことができ、子どもたちも嬉しそうでした♪
また、異学年交流の良い時間となり、クラブに帰ってきて「新しいお友達ができたよ」とニコニコの笑顔で話してくれました。

1月のクラブの様子

中部 子どもたちの様子

外遊び


☆1年生から4年生の学年混合でリレーをしています。4年生チーム対低学年チームで走ったり、学年混合チームを作ったりして対戦し楽しんでいます。走っている姿がかっこいい!
☆ドッジボールは人気の遊びの一つですが、今までなかなかキャッチできなかった上級生のボールを、下級生がキャッチできた時の喜びは大きいようです。


室内遊び


☆ごっこ遊びは、男女問わず人気があります。ごっこ遊びを通じて、優しい思いやりの気持ちが育ってくれると嬉しいです。
☆プレゼントで頂いたアスレチックランドゲームです。ボールをアスレチックの上を転がしていくゲームで調整力が必要ですが、子ども達は覚えが早くゴールできる子が増えてきました。


☆新しいおもちゃウノスタッコゲームです。カードゲームのウノにジェンガを組み合わせたゲームで、バランス感覚と慎重さが求められます。
☆自由遊びの時間は、ベンチに座ってくつろいで漫画や本を読んでいる光景も良く見られます。


おやつのじかん


☆おやつの時間も子ども達にとっては楽しい時間の一つです。月に2度ある手作りおやつの日を楽しみにしていて、今回はチャーシューおにぎりで、とても好評でした。
☆年の初めには、福福鯛(チョコレートの入ったもなかのお菓子)をおいしく頂きました。いい顔してるね!

クラブの様子

子どもたちの様子 本室 相模台

読書の秋

子どもたちの様子 本室 相模台

クラブの様子

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

クラブの様子

子どもたちの様子 本室 相模台

クラブの様子

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

 へいわ分室では、宿題の前や自由遊びの時間、また月曜日・水曜日の夕方に読書の時間を設けています。さまざまな本の中で、特に好評なのが『サバイバル』シリーズです。これは、さまざまな厳しい環境に放り込まれた主人公たちがどうやって生き残っていくかをテーマにした科学漫画です。また現在、読書後の本棚への片付けを課題として取り組んでいます。
 子どもたちは、学校から登所すると荷物を片付けて手を洗い、読書と宿題の準備をします。集中して勉強に取り組み、早く終われば静かに読書をして時間まで過ごします。進級当初は、なかなか集中できない面もありましたが、2学期にもなると気持ちを切り替えて宿題と読書ができるようになってきています。こうした変化にも子どもたちの成長を感じさせられます。
 自由遊びの時間。子どもたちはさまざまなゲームやパズル、読書など自由に選んで過ごします。その中でも人気なのがレゴブロックで、数人の子どもが集まり、時には大勢でテーマを決めて建物や乗り物などを組み立てています。組み立て途中のものは週末まで保存できるので、何日もかけた大きな「作品」を作ることもできます。こうした遊びを通して、子どもたちは芸術的センスを培っていくようにも感じます。

クラブの様子

中部 子どもたちの様子

« 古い記事