生活リズムに少しずつ慣れ
2022-05-02
新緑の青葉にすがすがしさを感じる時期となりました。
新年度が始まり1ヶ月が過ぎ、緊張気味だった1年生も、クラブでの生活リズムに少しずつ慣れてきたようです。それぞれ好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られます。また、4月当初、4・5年生がロッカーへ誘導してくれたことや、遊びを教えてくれる姿に、頼もしく成長を感じました。
今月は運動会練習も始まり、疲れが出てくる時期です。体調管理に注意しながら過ごしていきたいと思います。
本室
2022-05-02
新緑の青葉にすがすがしさを感じる時期となりました。
新年度が始まり1ヶ月が過ぎ、緊張気味だった1年生も、クラブでの生活リズムに少しずつ慣れてきたようです。それぞれ好きな遊びを見つけて遊ぶ姿が見られます。また、4月当初、4・5年生がロッカーへ誘導してくれたことや、遊びを教えてくれる姿に、頼もしく成長を感じました。
今月は運動会練習も始まり、疲れが出てくる時期です。体調管理に注意しながら過ごしていきたいと思います。
2022-05-01
新年度を迎え、早くも一か月が経ちました。一年生の子ども達は新しい環境での生活に緊張や不安な様子がみられることもありましたが、クラブでの過ごし方に少しずつ慣れ始めてきたところです。
二年生がロッカーの誘導や過ごし方を一年生に教えてくれる姿があり、その優しさに成長を感じます。
5月に入り、新生活での疲れが出てくる頃だと思います。ご家庭などで休息を十分にとり、体調に気を付けてお過ごしいただけたらと思います。
2022-04-01
ご入学、ご進級おめでとうございます
暖かい陽気と共に、新しい体制での1年が始まりました。今年度の児童クラブは、新入会児童74名が加わり、総勢178名でのスタートです。新しい環境は、誰もが期待と不安でいっぱいになります。子どもたちにとって素晴らしい1年となるよう、支援員一同、力を尽くします。
今年度も、保護者の皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
2022-04-01
ご入学、ご進級おめでとうございます。
暖かな春の陽気と共に新年度がスタートしました。
昨年度は手洗いや黙食、マスクなど子どもたちにとって不便なことがたくさんあった1年でした。それでも子どもたちは、太陽のように笑顔で毎日登所して来てくれました。保護者の皆様には沢山のご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
新年度は50名の1年生を迎えました。賑やかになったクラブで、子ども達が放課後時間を安心してすごせるよう職員一同見守っていきたいと思います。
新年度、どうぞよろしくお願いいたします。
2022-03-01
3月になり春の暖かさを感じる季節になってきました。今年度も残り一カ月となり1年前に比べると子どもたちもたくましく成長したように感じられます。2月にはコロナウイルスの感染が再拡大し学級閉鎖が続くなど、子どもたちの生活にも大きな影響を与えましたが、保護者の皆様の多大なるご協力をいただき、クラブ内での感染は広がらずに至りました。
感謝申し上げます。引き続き感染対策を十分に行い、元気に過ごしていきたいと思います。