分室

クラブの様子

分室 子どもたちの様子 相模台

 美しい前奏と共にクリスマス礼拝を献げました。練習を重ねてきた讃美歌もピアノの伴奏と子ども達の歌声で素晴らしいハーモニーを奏でることが出来ました。理事長先生のお話やお祈りを通し、子ども達もそれぞれのクリスマスを思い描き、より一層クリスマスが楽しみになったのではないかと思います。
 
 祝会では3年生が司会を担当し、お菓子のつかみ取りやビンゴゲームをして大いに盛り上がりました。おやつはクリスマス特別仕様で、子ども達が嬉しそうに食べる姿を見ることが出来、職員一同喜ばしく思っています。また、施設にクリスマスプレゼントが届いており、開封すると様々な玩具や本のプレゼントで「楽しみ?」、「早く遊びたい?」と子ども達は目を輝かせていました。
 
 それぞれの役割や想いを持って捧げた今年度のクリスマス礼拝と祝会が、子ども達にとって素晴らしい思い出となっていることを願っています。

アドヴェントが始まりました

分室 新しい月を迎えて 相模台

 舞い散る枯れ葉や冷たい風に本格的な冬の訪れを感じ、寒さも厳しくなってきましたが、子どもたちがクラブに登所してくると元気と熱気で部屋も暖かく感じ、人の温もりの有難さを感じます。

 11/27(日)よりアドヴェントが始まりました。それに合わせ、クリスマス礼拝に向けた子ども達の讃美歌練習が始まっています。今年もへいわ分室では子ども達の伴奏に合わせて讃美歌を歌う予定で、伴奏の子ども達が懸命に練習を重ねてくれています。素敵なクリスマス礼拝・クリスマス会を行えるよう、職員も努めて参ります。

 この一年も保護者の皆様にはご理解、ご協力を賜りましたこと感謝申し上げます。

一人帰りの成長 ~11月の子ども達の様子~

分室 子どもたちの様子 相模台

 2年生に進級するとともに一人帰りが可能となり、へいわ分室では現在半分以上の子どもたちが一人帰りに挑戦しています。最初は不安げだった子も今や笑顔で元気よく帰っていく姿を見て、職員も子ども達の成長を感じています。

 一人帰りをしている子は登所した際に、「健康観察カード」と「一人帰りカード」を指定のボックスに提出し、自分の名が記載されたマグネットを帰宅時間が一覧になっているボードの部分に貼ります。職員はそのボードを確認しながら声がけをし、片づけや帰る準備を促します。最近では自分で時間を把握し、準備を進める姿も見られ、自己管理意識の高まりが感じられるようになりました。帰る前には必ず職員に家の鍵を見せます。4月当初は忘れがちだった鍵を見せることも、今では自ら職員に見せに来てくれることの方が増えました。こうした何気ない成長も、放課後時間を自ら管理し、自立していく大きな一歩と感じています

 今後も職員一同、子ども達の成長を見守りながら、共に過ごせる時間も大切にしていきたいです。

*一人帰りは申請が必要です。申請希望の方は支援員にお声がけください。

カナヘビ

中部 分室 新しい月を迎えて

 暑さの続く日々から、やっと秋の訪れを感じる気候になったと思っていた10月でしたが、急激に風が冷たくなり、早くも冬の足音を感じる季節となりました。
 子どもたちは寒さにも負けず、元気よく「ただいま」と児童クラブに登所して来ます。部屋の中では元気な声や姿、笑い声などが聞こえ、職員は子どもたちからパワーを貰っています。
 児童クラブでは、定期的に室内装飾を子どもたちと制作しており、今月は折り紙で秋の飾りつけ作成を行いました。室内遊びではカードゲームが人気で、学年を問わずルールを教え合って遊んでいる様子から遊びを通して子どもたちが様々なコミュニケーションを取り、異学年での交流が盛んになっています。
 
 子どもたちが学校で捕まえ、児童クラブまで運んで来た「カナヘビ」の飼育を始めました。クラブに来ると、数名の子どもたちがカナヘビの家(虫かご)を掃除しながら、観察しています。生き物に興味が沸き、色々な情報をたくさん教えてくれるので、職員も一緒に学ぶことが出来ています。
 この時期はだんだんと気温が下がってきますので、子ども達の体調管理に十分配慮しながら、ゆったりとした時間を過ごしてまいりたいと思っています。

どの本にしようかな?

分室 子どもたちの様子 相模台

 へいわ分室の本棚を開くと、歴史物から学習漫画、文庫本など様々な種類の蔵書があります。本を選ぶ子ども達からは「今日はこの本にしよう。」「この本、面白かったよ!」と読書を楽しむ声が日々聞こえます。また、定期的に図書館から本も借りており、「またこの本のシリーズを借りてきて!」「手話の勉強がしたい!」といった子ども達からのリクエストもあります。実際に手話の本を借りた際には、手話で自己紹介をしてくれました。
 児童クラブでの読書時間に、子どもたちは難解な単語に出会うことがあります。「先生、この言葉の意味は何?」との問いに職員が答えると、単語を理解することによりさらに物語の面白さが増したことが表情から伝わってきます。子どもたちが読書によって、認識と自己世界をさらに広げるとても貴重な体験をしていることを感じるエピソードです。
 今後も多くの本や文字に触れ、子ども達の思考力や想像力を広げる読書時間を児童クラブでは大切にしていきます。

クラブの様子

中部 分室 子どもたちの様子

宿題を真剣に取り組んでいます。特に学年が上がるに連れて宿題の量が多いのでいつも必死に取り組んでいます。
「カプラ」という積み木のおもちゃが子どもたちに人気です。この日はカプラで立派な戦車を作り上げて見せてくれました。
おやつに入る前の様子です。
「どれにしようかな~??」と迷いながら楽しそうにおやつを選んでいました。

素晴らしい1年となりますように

分室 新しい月を迎えて 本室 相模台

 ご入学、ご進級おめでとうございます
 
 暖かい陽気と共に、新しい体制での1年が始まりました。今年度の児童クラブは、新入会児童74名が加わり、総勢178名でのスタートです。新しい環境は、誰もが期待と不安でいっぱいになります。子どもたちにとって素晴らしい1年となるよう、支援員一同、力を尽くします。
 今年度も、保護者の皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

クラブの様子

分室 子どもたちの様子 本室 相模台

カードゲームで真剣勝負‼
園庭で楽しくバドミントン♪

賑やかになったクラブで

中部 分室 新しい月を迎えて 本室

 ご入学、ご進級おめでとうございます。
 暖かな春の陽気と共に新年度がスタートしました。
 昨年度は手洗いや黙食、マスクなど子どもたちにとって不便なことがたくさんあった1年でした。それでも子どもたちは、太陽のように笑顔で毎日登所して来てくれました。保護者の皆様には沢山のご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
 新年度は50名の1年生を迎えました。賑やかになったクラブで、子ども達が放課後時間を安心してすごせるよう職員一同見守っていきたいと思います。
 新年度、どうぞよろしくお願いいたします。

クラブの様子

中部 分室 子どもたちの様子 本室

巣立っていく先生にメッセージカードを送りました
リレーが大流行
トラック1周全速力!
プラ板を作ったよ
かわいくできたかな?

« 古い記事 新しい記事 »