最近の記事から

雨が多い季節

へいわ分室 新しい月を迎えて 相模台

 雨が多い季節が近づいてきました。湿度も上がり、少し過ごしにくさを感じる季節です。
 子どもたちは、運動会に向け、児童クラブでもダンス練習を懸命に行う姿がよく見られた5月でした。運動会当日はお天気にも恵まれ、楽しい運動会となったのではないでしょうか。
 
 へいわ分室ではホール遊びを徐々に開始し、学年問わず子ども達が交流する機会が増えました。おやつの際も楽しく談笑し、友達の輪が広がっている様に感じられます。学校とは異なる異学年交流は、子ども達にとってもお互いに良い刺激となっているようです。
 少しずつ気温や湿度が上昇する時期です。健康管理に気をつけ、元気に夏を迎えられるよう子ども達と共に過ごして参ります。

集中して取り組む~5月の子ども達の様子~

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

 子どもたちは学校から帰って来ると、まず宿題と読書の準備をします。2年生は、宿題が始まる時間まで本を読んで過ごし、時間になると一斉に宿題を始めています。(一度、下校後のクールダウンと気持ちの切り替えを兼ねています)4・5年生は、塾の宿題も含めて課題量が多いので、着席後順次宿題を始めます。開始30分間は私語なく真剣に宿題に取り組み、終わると本を読んで過ごすのが勉強の時間の流れです。4月当初は新しい環境もあり、勉強に集中できない様子だった子どもも、いまは集中して宿題と向き合っています。
 
 4・5年生は30分間の読書と勉強の配分を自分自身で決めるようにしています。時間内で宿題の課題量や所要時間を想定し、児童クラブでの自由時間確保も含めて時間配分を自らで考えられるようになる為です。児童クラブの生活の中で習慣を身に着け、児童クラブを卒業したあとも活かしてほしいと願っています。
今後も勉強の時間を通し、子ども達が成長していく姿を見守って参ります。

あっという間に1ヶ月が過ぎ

新しい月を迎えて 本室 相模台

 新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。クラブや学校生活にも少しずつ慣れはじめ、毎日元気に過ごす姿があります。 3年生も、1年生に児童クラブでの過ごし方や遊び方を教えてくれる姿があり、とても頼もしいです。
 今月は大型連休や運動会の練習が始まり、それに伴って疲れがたまりやすくなる時期でもあります。体調の変化に気を付けて過ごしていきたいと思います。

クラブでの様子

子どもたちの様子 本室 相模台

1年生下校の様子

下校指導期間では、子どもたちがクラブへ登所する際の注意点や約束事を説明しました。下校指導期間が終わると、子どもたちは自分たちでクラブへ登所するようになります。
支援員が毎日児童クラブの門前に立ち、下校を見守っています。

児童クラブでは、挨拶を大切にしています。
一人ずつ支援員にクラスと名前を告げ「おかえり」「ただいま」と言い合います。挨拶が済んだらでんしょばとカードをタッチして打刻します。

挨拶、カードタッチが終わったらクラブ生活の身支度をします。
ロッカーに自分の荷物を片づけ、手洗いを済ませます。水筒は紐を巻き、コンテナの中に片づけるようにしています。

室内の過ごしの様子

児童クラブでは「6つのお約束」があります。この約束事を守りながら日々を生活しています。室内では友だちとラキューやレゴで賑やかに過ごす子もいれば、一人で読書をしたりパズルをしたりと静かに過ごす子もいます。写真の通り、それぞれが自分の好きなように自由時間を過ごしています。1年生に人気のおもちゃは『アスレチックランドゲーム』です。これは、ボールを動かして8つのアスレチックをクリアしていくものです。このおもちゃは、一人でも複数人でも遊べるので毎日楽しんでいる姿があります♪

~児童クラブのお約束~
  1. 挨拶をきちんとしよう
  2. 先生の話は静かに聞こう
  3. 人が嫌がることはやめよう
  4. お部屋の中は歩こう
  5. 児童クラブのものは大切にしよう
  6. 困ったときは先生に言おう

みんな大好き外遊び!!

4月後半から、1年生は庭遊びを始めました。「やっとそとで遊べる―!」と子どもたちは大喜び☺しかし、庭遊びにも約束事があります。みんなで約束を確認し、庭遊びを行いました。芝で行うホッピングは学年問わず大人気!数に限りがありますが、譲り合って遊ぶ姿がありました。
3年生は外遊びが好きな子がとても多く、毎日のように「今日公園行ける?」と支援員に聞きます。中央公園へ出かけられる日は、ドッジボールや野球などで気持ちいい汗を流しています。

お気に入りの過ごし方を見つけ

へいわ分室 新しい月を迎えて 相模台

 新年度から一ヶ月が過ぎ、へいわ分室への長い下校の道のりも4月当初は不安な表情を浮かべていた子どもたちも新しい環境にもだいぶ慣れてきたようで笑顔で登所するようになりました。児童クラブではそれぞれお気に入りの過ごし方を見つけ、楽しい時間を過ごしてくれています。
 5月は子ども達も環境の変化の疲れが出てくる時期です。6月の運動会に向けて体調の変化に十分気をつけながら、充実した時間を過ごすことが出来るように支援員一同努めて参ります。

楽しい時間を共に

へいわ分室 子どもたちの様子 相模台

 へいわ分室での生活に少しずつ慣れ、子ども達の遊びのレパートリーが増えてきました。レゴで戦闘機や家を作ったり、ラキューで伊勢海老やバスケットボールのゲームを作ったりする子もいます。高学年は、1000ピースのパズルを友達と一生懸命作っていました。子ども達が出来たものを他の友達や支援員に紹介し、出来上がった喜びを共有する時間を大切にしている姿は、温かな気持ちにさせてくれます。
 4月10日(水)には第一平和保育園園庭へ農家の方をお招きし、焼き芋をいただきました。子ども達は園庭に移動する前からドキドキワクワク、時間になると4年生をリーダーにみんなで園庭に移動して、焼き芋屋さんのお話(壺焼き芋という製法を教えていただきました)を聞きました。そのあとはお待ちかねの実食タイム‼「甘―い‼」、「美味しい‼」、「おかわりないの?」と子ども達は大喜びでした。半数以上がおかわりをし、多くの笑顔が見られました。

 このように時には仲の良い友達や他学年の友達と、時には気の許せる支援員と児童クラブでの限られた時間内で子ども達は楽しい時間を過ごしています。

少しずつ新しい環境に慣れ

中部 新しい月を迎えて

 新緑の若葉にすがすがしさを感じる時期となりました。新年度が始まり、不安や緊張の表情が見られた1年生も少しずつ新しい環境に慣れてきたようです。興味のある玩具で遊ぶ姿には、笑顔が増えてきました。また、1年生と一緒に過ごす高学年の子ども達が、4月初めに1年生をロッカーへ誘導してくれるなど優しく接してくれる姿には頼もしさを感じました。今年度、分室で過ごす2年生も環境に順応し、のびのびと遊びを楽しんでいます。
 今月はゴールデンウイークや学校では運動会練習が始まり、疲れが出てくる時期です。体調管理に注意しながら過ごしてまいります。

クラブの様子

中部 子どもたちの様子

室内遊びの時間

☆1年生は塗り絵が人気です。好きなポケモンやすみっコぐらしのキャラクターに色鉛筆で思い思いの色を塗る姿が見られます。また、レゴ遊びにも熱中しています。
☆2年生は分室でラキューやレゴでコマ作りをし、対戦しています。できるだけ強いコマを作るため工夫しているようです。


宿題・読書の時間


☆学校から帰ると、宿題・読書の時間があります。1年生も少しずつ習慣になっていきます。
☆2年生以上の子ども達は、静かに集中して宿題に取り組んでいて、真剣な表情で向かう姿が見られます。本はサバイバルシリーズや科学読本などが人気です。


~分室での様子~

☆夕方は、奥の部屋でマンガを読みながらくつろいでいる姿も見られます。

昼食・おやつの時間


☆学校給食が開始されるまで1年生がお昼ご飯を食べている様子です。皆で食べるご飯は格別!楽しいおしゃべりとあふれる笑顔がいっぱいでした。
☆おやつの時間も楽しみの一つです。登所するとすぐメニュー表を確認する子もいます。

244名でのスタートです

新しい月を迎えて 相模台

 ご入学、ご進級おめでとうございます。
 暖かい陽気とともに2024年度新体制の生活が始まりました。
 
 今年度は1年生が新たに72名加わり、244名でのスタートです。新しい環境では誰もが期待と不安になりますが、子どもたちの声に耳を傾け、寄り添いながら過ごしていけるよう支援員一同、力を尽くしてまいります。
 
 今年度も保護者の皆様のご支援、ご協力いただけますようお願い申し上げます。

フォトフレーム作りをしたよ♪

子どもたちの様子 相模台


進級制作でフォトフレームを両施設で作りました。
フレーム枠のみ職員が用意し、それに各自好きなようにビーズを貼ったり、毛糸を巻きました。それぞれ個性あふれる可愛らしいフレームが完成しました♪
是非、ご家庭で思い出の写真などを入れて飾ってください(^^)/

« 古い記事 新しい記事 »